教育

転園で先生へのお礼の品・プレゼントはどうする?予算や渡すタイミングは?

こんにちは!ユノタロウです。

 

転園することになったけど、先生たちにはプレゼントを渡した方がいいのかな?
いくら位のものをいつ渡せばいいいんだろう??

 

今回は上のような悩みを解決してきます!

 

転園はほとんどの人にとって初めての経験なので、先生へのプレゼントもどうしたらいいのかわからないですよね。

この記事では、僕が実際に子供を転園させた経験を元に、先生へのプレゼント・お礼の品について解説しています。

 

読んでいただければ、プレゼントの要否や値段の相場、渡すタイミングなどについて決める参考になりますよ!

 

先生へのプレゼントは渡すべき?

プレゼントを渡すかどうかは親の気持ち次第

当たり前ですが、転園の際に先生へプレゼントを渡すことは強制ではありません。

渡すかどうかは保護者であるパパ・ママの自由です

 

私の義姉は現役の保育士ですが、転園時の先生へのプレゼントについては次のように言っていました。

 

Smile Circle 社員さん
そりゃプレゼントもらえればそれはそれで嬉しいけど、もらえなかったからって何も思わないよ!
言葉だけでも気持ちは十分伝わるし、嬉しいよ!
ちなみにお菓子をもらうことが多くて、職員みんなで休憩時間にありがたく食べたりしてるよ!

 

先生の立場からすると、感謝の言葉だけでも十分ありがたいですよね。

 

ただ僕個人の意見としては、何かしらの品は用意した方が良いと思っています

実際、僕の子供が転園するときはお世話になった先生方にプレゼントを渡しました。

感謝を伝えるためということはもちろんですが、カタチあるものを渡すことでお互いに一つの区切りになるような気がしたからです

また、他のお友達が転園するという経験も何度かありましたが、プレゼントを渡しているケースの方が多く感じました。

 

園の雰囲気やご家庭毎の考え方があるとは思いますが、一つの感謝の形として渡してみてはいかがでしょうか。

 

プレゼントの受取りを禁止している場合もある

園によっては、保護者からのプレゼントを置け取ることを規則として禁止している場合もあります

そういった場合は無理に渡そうとせず、言葉で感謝を伝えるようにしましょう。

 

どうしてもカタチとして何かを渡したい場合は、手紙がおすすめです。

手紙くらいであれば、受取りを断られることはまず無いでしょう。

感謝の気持ちを綴って渡せば、先生もきっと嬉しいと思いますよ。

 

お子さんが通われている園ではどういったルールになっているか、先輩パパ・ママなどを通じて事前に確認しておきましょう。

 

同じタイミングで転園するお友達がいるのであれば連名もあり

同じタイミングで転園する仲の良いお友達がいるのであれば、連名でプレゼントを渡すという方法もあります

その場合は準備や費用の分担でトラブルが無いよう、事前にしっかりと打合せをしておきましょう。

 

プレゼントの予算はどれくらい?

当然ながらプレゼントの価格に決まりはありませんが、先生方に気を遣わせない程度のものにしておきましょう

あまり高額なものになってしまうと、先生も受け取りづらくなってしまいます

 

世話になった先生への個別のプレゼントであれば2,000円~3,000円職員の方々全体へのお菓子などであれば3,000円~5,000円程度が妥当かと思います。

 

プレゼントは何をあげたらいい?

担任の先生や個別にお世話になった先生へ

個別のプレゼントの場合は、先生の年齢や好みに合わせて決めるのが良いでしょう

 

おすすめ

  • ちょっと高級なお菓子
  • ハンカチ
  • ハンドクリーム
  • 入浴剤

 

もらっても気を遣わない程度に嬉しいもの、かさばらないものがポイントです。

 

ちなみに我が家の場合、新型コロナウイルスの影響でマスクを着ける機会が増えたということもあり、マスク用の抗菌スプレーをプレゼントしました。


園全体の職員の方々へ

園全体の職員の方々へ渡したい場合は、職員室で口にできる個包装のちょっとした食べ物がおすすめです。

 

おすすめ

  • 焼き菓子
  • おせんべい
  • ジュース
  • ゼリー

 

園長先生などに代表して受け取ってもらい、後程職員の皆様で召し上がってもらうように伝えましょう。

 

ちなみに我が家は、もち吉の煎餅詰め合わせを用意しました。


プレゼントを渡すタイミング

最終登園日のお迎え時がおすすめ

先生へプレゼントを渡すタイミングとしては、最終登園日のお迎え時に渡せればベストです。

朝の登園時はドタバタとしていることが多いので、できれば避けた方が良いでしょう。

普段はバス通園をしているご家庭でも、最終日は挨拶も兼ねて直接迎えに行くことをおすすめします。

 

退園後に渡しに行く場合は事前に連絡を

家庭の事情などで最終登園日までに幼稚園へ行けない場合は、退園後に改めて幼稚園を訪問して挨拶することもあるかと思います。

その場合は、事前に園に連絡をして都合の良い時間帯をうかがい、会いたい先生を伝えておくとスムーズに挨拶ができるでしょう。

 

特に長期休暇中は、会議や研修などで先生たちが出勤していない日も多くあります

せっかくご挨拶に伺うのであれば、事前に都合を確認した上で先生とゆっくりとお話ができた方が子供も喜びますよ!

 

まとめ

今回は、転園に伴うプレゼントの要否や値段の相場、渡すタイミングなどについて解説していきました。

 

ポイント

  • プレゼントを渡すかどうかはパパとママの気持ち次第だが、感謝の気持ちとして渡す方がオススメ
  • 個別プレゼントの相場は2,000~3,000円程度
  • 渡すタイミングは最終登園日の帰り際がベスト

 

当たり前ですが、大事なのは「プレゼントをあげること」ではなく「感謝の気持ちを伝えること」です

遠方への引越しに伴う転園であれば、もしかすると最後の機会になるかもしれません。

お世話になったことに対する感謝をしっかりと伝えましょう。

 

最後まで読んでいただいてありがとうございました。

あわせて読む
突然の転勤で幼稚園はどうする?年長での転園でも大丈夫??

こんにちは!ユノタロウです。   サラリーマン家庭にとって大きな悩みの種の一つが、「転勤」ではないでしょうか。 独身の頃ならともかく、家族がいると生活環境を変えるというのは本当に大変ですよね ...

続きを見る

-教育
-, , ,

Copyright© ユノタロウのブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.