奥さん

妻がイライラしている原因と対処法まとめ

世の中の旦那さん!

特に思い当たる節が無いのに
「なんか今日、奥さんイライラしてるんですけど…」
ってときないですか?

僕はごく稀にたまに割とあったりします。


何かあったのか尋ねても
「何もないから。(むすっ)」…ええぇ……何かあったやんそれ……。


まぁ奥さんはこう言うでしょうが、機嫌が悪いのにはやはり理由があります。

本記事では、奥さんがイライラしている理由と夫としての対処法を経験に基づいて解説します!

ちなみに一応言っておくけど、尻に敷かれてるわけじゃないんだぜ!!…いやホントに……。

奥さんがイライラしている理由

体調トラブル

一般的に、女性の体は男性よりもデリケートです

夏場の冷房で体を冷やしてしまったり、低気圧が近づくと頭痛や耳鳴りがしたり。


特に生理前などはいわゆる「ホルモンバランスの崩れ」によって身体的・精神的な不調が表れます。

これは医学的に「PMS(月経前症候群)」と呼ばれ、イライラする・憂鬱な気分になる、肌が荒れる・腹痛など、その症状は人によって様々です。

生理前になると奥さんが情緒不安定になるなんて経験ありますよね。

家事・育児トラブル

家事って結構やること多いです。

そりゃ適当に手抜きすれば大したことないのかもしれませんが、毎日家を綺麗に保って、栄養バランスを考えた美味しいご飯を作ってとなると、やはりそれなりに労力を要します


そして小さな子供を育てながらとなれば、それはもう毎日がカオスです

一人であればものの10分で終わる作業でも、子供の状況によっては1時間掛かるなんてことは普通にあります。


子育てって本当に難しいです。

自分の育て方が正しいかなんてわからないし、全てが思い通りになりません

そりゃストレス溜まってイライラしますよね…

人間関係トラブル

人間関係でトラブルがあると、結構なストレスになりますよね。

奥さんって、人間関係を保たなければいけない状況が意外と沢山あります。

ご近所さんとの付き合い、幼稚園や保育園の先生・ママ友との付き合い、義実家との付き合いなどなど。

女性同士の関係は色々と気を遣う部分もあるようで、ウチの奥さんも大変そうです。

旦那が何かやらかした

これは無い。無いと思いたい。

夫としての対処法

我が家の場合は、だいたい以下のような流れで奥さんのご機嫌回復をはかります。

一人にしてあげる

イライラがピークにあるうちは、気遣いの言葉をかけれられても逆効果になりがちです

こちらとしては良かれと思っていても、どうしてもネガティブに捉えちゃうんですよね。

だったらまずは一人にしてあげて、気持ちがある程度落ち着くのを待ちましょう。

子供を連れて公園にでも散歩に出かければ、子供も喜んで一石二鳥です。

何も言わず家事・育児をする

「何も言わず」ってのがポイントです。

ついつい「何か手伝おうか?」とか「皿洗いするよ」てなことを言ってしまいがちですが、恩着せがましく感じます。

理不尽に思えるかもしれませんですが、イライラしているときなんてそんなもんです。

そっと奥さんの負担を減らしてあげましょう。

美味しいものを買って帰る

ありきたりですが、やはり効果は大きいです。

高級なものなんかじゃなくて、コンビニスイーツなんかで十分です。

お酒好きの奥さんであれば、少し良いおつまみでも買って帰りましょう。

美味しいものはいつでも幸福感を招きます。

話を聞く

美味しいものを食べて機嫌が落ち着いて「はーやれやれ」ではダメです。

何があったのか優しく聞いてあげましょう。


ここで大事なのは、まずは奥さんの言うことに共感・同調してあげることです。

仮に奥さんの言ってることにおかしいと思う部分があっても、最初は共感してあげてください



夫婦である以上、旦那さんにはやっぱりいつでも一番の味方でいてほしいはずです。

だから僕は、まずは奥さんを受け入れてあげることを心掛けています。

もし話の中で奥さんが間違っている部分があるのであれば、受け入れた後に「どうすれば良かったのか」一緒に考えます。

奥さんがイライラしているときにやってはいけないこと

一緒になってイライラする

「相手がイライラしていることにイライラする」という状況です。

これはヒジョーによくわかります。

僕自身、あまり怒ったりするタイプではないのですが、イライラしている人を見ると伝染してしまうことが多いです。

距離が近い奥さんのイライラであれば尚更です。

そして最悪のパターンはそのまま夫婦喧嘩に発展しちゃうことですね。


こういったときは、悪化する前にさっさと距離をおく方が良いです。

状況に応じて距離感を使い分けるって大切です。

しつこく話しかける

なぜイライラしているかがわからないとしつこく聞いてしまいがちですが、ウザイだけで逆効果です

1回聞いて何も答えてくれないときは、ひとまずそっとしておきましょう。

ほったらかし

とはいえ、最初からほったらかしはダメです。

「私のこと関心ないわけ?」なんてことになりかねません。


「一人にしてあげろとか、ほったらかしにするなとか、よーわからんわ!!」なんて思われるかもしれませんが、「気を遣って一人にしてくれている」のか「単にほったらかしにされている」のかくらい奥さんにはわかります。

大事なのは、そのときの奥さんの状況を見て、どうしてあげるのがベストなのかを考えることです。

とは言えもうコッチだってやってらんないとき

理由もわからずイライラしっぱなしの奥さんを見てると、やってられなくなるときもありますよね。

人間だもの。

そんなときの僕の思考です。

「甘えられている」と考える

信頼できる旦那さんだからこそ、奥さんはワガママやイライラをぶつけられるんです。

どうでもいい他人にはそんな姿見せられません。

旦那さんであればちゃんと受け入れてくれると期待されているんです。

期待には応えようではありませんか。

妻への期待を一旦リセットする。

逆に言えば、旦那さんも奥さんに対して期待してるんです。

「奥さんはもっと優しいはずだ」とか「もっと強く明るい母親であるはずだ」とかね。

そういうのを一旦リセットします。

そうすることで、奥さんのネガティブな面でも受け入れやすくなります。

まとめ

夫婦仲を良好に保つって結構大変です。

でも、奥さんがニコニコしてれば家の中がマジで明るくないですか?

だから僕はいつも、明日の天気より奥さんの機嫌の方が気になります。

もう一度言っておくけど、尻に敷かれてるわけじゃないからマジで!!

ではっ!

-奥さん

Copyright© ユノタロウのブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.